地域利用率No.1の総合葬祭こすもす佐野は、佐野市全域をカバーする6つのホールを有し、佐野市の多くの方から信頼をいただいております。急な事態でも後悔のない葬儀を実現するため、全力でサポートいたします。どんなことでもお気軽にご相談ください。

  • 地域最大級6ホール
    佐野市全域カバー
  • 24時間対応
    1時間以内に駆け付け
    ※一部地域及び混雑状況によっては
    お時間を頂く場合がございます
  • 全スタッフが
    葬祭ディレクター資格保持

事前相談に関する体験

お見積もりが明瞭、お寺の紹介など

50代 男性
父の葬儀の際に、利用させていただきました。亡くなる前から葬儀の費用や流れについて不安があり、事前相談を利用しました。特に費用について、御見積を明瞭にご説明いただけ、安心してご依頼できました。また、葬儀を行うにあたっても、お寺の紹介をしていただいたり、丁寧に父を送り出すことができました。

手厚いコミュニケーション

お通夜まで不安や心配があれば、
市役所の対応を含め親身にサポート

50代 女性
母が急に亡くなり、心配や不安が多い中、手厚いサポートをしていただき、無事に母を送り出すことができました。葬儀までの段取りや、準備だけでなく、市役所に提出する書類等の作成まで細かく教えていただけました。本当にありがとうございました。

親族とゆっくり
お別れができたエピソード

お通夜の日には親族控室で仮眠も
生花も華やか

60代 男性
義父が無くなった際に、こすもす佐野に葬儀をお願いしました。家族葬として、まごころ庵朱雀を利用しました。お通夜の日には、施設内の親族控室で仮眠をとったり、ゆっくり休むこともできました。遠方から参加した親族も大変助かりました。また葬儀の生花も華やかで、しっかりとお別れをすることができました。

葬儀社への連絡は
いつすればよろしいでしょうか?
ご連絡は逝去後で問題ありません。もちろん事前のご連絡でも結構です。少しでも早くご家族の不安を和らげていただければ幸いです。お亡くなりになった場合の病院・施設からの搬送は、24時間対応しております。事前相談は、終活カウンセラー・葬祭ディレクターが葬儀についても素朴な疑問や多種多様な葬儀スタイルについてお答え、ご提案を致します。定期的に「相談会」も開催しておりますので、ご活用ください。
行政手続きはどうすればいいですか?
当社へすべてお任せ下さいませ。火葬を行うために必要な火葬許可書の申請や火葬場への申し込みもすべて行います。もちろん無料で代行いたします。但し、葬儀後に国民健康保険・社会保険や年金等の手続きは御遺族で申請して頂く必要があります。
マンションやアパート住まいで
自宅に安置ができません。
どうすればよいでしょうか?
当社の霊安室にて、ご遺体をお預かりいたします。
お料理をお持ち帰りいただくことも
可能でしょうか?
お料理は会場で召し上がっていただくことも、お持ち帰り膳をご用意することも可能でございます。お料理のあらゆるご要望にご対応いたしますので、詳しくはご相談ください。
必ず、お通夜、お葬式を
しなければいけないのですか?
そのようなことはありません。葬儀当日のみの一日葬を希望され、お寺様に読経をお願いされる方もおられます。また火葬のみを行い、寺院にて本堂回向をおねがいして供養される方も増えておられます。葬儀の華やかさだけで、故人様の成仏が左右されるわけではありません。

Japan

個人情報の利用目的必須

お問い合せフォームにて、当組合が取得することになるお客様の個人情報は、お問い合せに対するご回答のみに利用いたします。
※ご返信までに3~4日程かかる場合もございます。お急ぎの場合は電話にてご連絡をお願いいたします。

お名前必須

郵便番号

住所必須

住所の入力は番地(マンション名・部屋番号)までご入力ください。

電話番号必須

メールアドレス

ご検討している葬儀スタイル必須

その他ご相談内容